事務局
医療法人社団 誠馨会
千葉メディカルセンター
〒260-0842
千葉市中央区南町1丁目7番1号
研修トレーニングセンター内
TEL:043-261-5111
FAX:043-261-2305
E-mail:
mvd2019@seikeikai-cmc.jp
連絡事務局
株式会社コンベックス
〒105-0001
東京都港区虎ノ門5-12-1
虎ノ門ワイコービル
TEL:03-5425-1603
FAX:03-5425-1605
E-mail:
mvd2019@convex.co.jp
主題「合併症のない100%治癒をめざして」に関連したシンポジウム(「合併症をきたさないために」、「100%治癒をめざして」)を企画します。シンポジウム(口演)、一般演題(口演またはポスター)を公募します。多数の皆様のご出題、ご参加をお待ちしております。
なお、演題の採否および最終的な発表区分、発表形式については、会長にご一任ください。
2018年9月7日(金)~10月5日(金)正午まで
10月19日(金)正午まで
演題募集を締め切りました。
多数のご登録をいただきありがとうございました。
演題の応募は全て電子メールにより受付いたします。
下記よりワードファイルの抄録入力フォームをダウンロードし、ご応募ください。
抄録入力フォーム | ![]() |
---|---|
応募先 | mvd2019@convex.co.jp |
事務局から応募確認メールを返信いたしますので、必ずご確認ください。
応募後、一週間を経過しても応募確認メールの返信がない場合には、連絡事務局までお問い合わせいただきますようお願いいたします。
筆頭演者(発表者)は本学会の会員に限ります。
未入会の方は日本脳神経減圧術学会事務局にて入会の手続きをお取りください。
【日本脳神経減圧術学会事務局】
埼玉医科大学脳神経外科
〒350-0495 埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38
TEL:049-276-1287 FAX:049-294-4955
https://www.japan-mvd.com/
抄録本文 | 全角800文字以内 |
---|
下記の区分によって演題を募集します。
希望する発表区分を選択してご応募ください。
1 | 合併症をきたさないために①:診断・適応、モニタリング、手術など |
---|---|
2 | 合併症をきたさないために②:知っておきたい稀な合併症、二度と経験したくない合併症など |
3 | 100%治癒をめざして①三叉神経痛:診断・適応、モニタリング、手術など |
4 | 100%治癒をめざして②顔面痙攣:診断・適応、モニタリング、手術など |
脳神経減圧術に関連したすべての演題を募集します。
下記の区分より最大2つまで選択できます。
1 | 症状と診断、手術適応 |
---|---|
2 | 手術手技(整容を含む) |
3 | モニタリング |
4 | 術前画像評価、シミュレーション |
5 | 長期成績、合併症 |
6 | 症例報告 |
7 | その他 |
PC(パソコン)による口演およびポスターによる発表を予定しております。
第21回日本脳神経減圧術学会 連絡事務局
〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-12-1 虎ノ門ワイコービル
株式会社コンベックス内 担当:石堂
TEL: 03-5425-1603 FAX: 03-5425-1605
E-mail: mvd2019@convex.co.jp